最新版Manga&アニメレビュー

コミック・アニメの感想レビューしてます

漫画全巻ドットコム

鎌倉の古刹臨済「宗建長寺」禅寺の静けさが心にしみ・・・

鎌倉の古刹建長寺


同じ鎌倉でもアクセスがかなりよくない

場所にあるので、なかなか尋ねることが

できないでいました。



鎌倉五山建長寺

 

鎌倉時代(建長3年)に鎌倉五山が制定

されて、

 

 

建長寺塔頭にも書かれているように

臨済宗「五山第一」となっています。

 


五山制度は天竺(てんじく)五精舎に

ならい、禅宗の保護と統制のために格式

高い五つの寺を定めたことに由来してい

るようです。




臨済宗「五山第一」の建長寺

 

 

臨済宗とは「禅」をするお寺のことを

言いますが、その他に曹洞宗があります。

 


その五山とされたのが鎌倉に建てられて

いる禅寺で

 

 

建長寺円覚寺寿福寺浄妙寺です。


「五山第一」とは鎌倉五山の第一番目

という意味です。



ちなみに


五精舎とは…

仏教で最初に建立された精舎、

 

・竹林精舎(ちくりんしょうじゃ)

祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)

・菴羅樹園精舎(あんらじゅおんしょうじゃ)

・大林精舎(重閣講堂、彌猴池精舎とも)

・霊鷲精舎(りょうじゅしょうじゃ)

 

…を云うそうですが、


鹿苑(鹿野苑

祇園

大林

竹林

那蘭陀

 

…とも云うそうです。

 


前述の精舎とは僧侶が仏道を修行する所、

寺院などのことで、

 

 

鎌倉時代北条時頼が「建長5年(1253年)」

宋から来日していた高僧を招いて建立した

日本で最初の禅寺が建長寺です。

 


このお寺は、

 

総門から山門、仏、法堂、方丈が

一直線に並んでいます。

 


 

樹齢数百年の樹木が立ち並び、

歴史の古さを物語っています。





古木の途中には、まったく別の樹木が

鮮やかに息づいています。


 


このお寺「建長寺」のご本尊は、

天井までの高さがあって、


見上げなければ拝することができない

巨大な地蔵菩薩です。


なんとも慈悲深いお顔は、いつまでも

見飽きることのない美しさでした。


建長寺というと、「けんちん汁」を連想

される人もいるかと思います。

 

 

建長寺山門の前にも「けんちん汁」の

暖簾がかかったお店があります。


このけんちん汁のいわれですが、

昔、修行僧が作っていて、「建長汁」

がナマって「けんちん汁」になったと

の説があります。


しょうゆ仕立てで野菜がたっぷりと

入ったけんちん汁は、特に寒い時期は

暖かくてホッとします。。


また訪ねてみたいそんな古刹でした。

 

 

 

管理人お気に入りのサイト>>